医療法人明和病院
医療機能評価機構認定病院、臨床研修指定病院、兵庫県がん診療準拠点病院

文字サイズ

文字色と背景色

0798-47-1767(代表)

FAX: 0798-47-7613

看護部ブログ

掘り出し物発見

2019年5月8日

子どもから老人までインターネットで情報を集めるようになった時代に、病院には図書室がなければならないと、
施設基準だか、○○法だかわかりませんが、滅多に使わない図書室があります。

滅多に使わないもんだから、たまに掃除に行かないと埃がたまるので、
副部長が掃除&整理に行きました。

 

で、帰ってくるなり「ちょっと~、これ見て~」

 

 

 

じゅうぐんかんごふ きろくしゃしんしゅう・・・・・・

「ほづゝ」とは「火筒」 つまり、戦争ということね

 

  日清戦争ですって知ってる?西暦何年の戦争か。。

 

 説明に「弁髪の清国捕虜の手当をする日赤看護婦ら」とあります。真ん中の女性、ほんとに「辮髪」
                 ところで、「辮髪」・・・読める?

 

  こちらは北清事変から活躍した病院船だそうで、北清事変ですよ!「義和団の乱」ですよ!
                でも、知らんやろ・・生きてるわけないもんね。100年以上前のことだし。
                ・・・聞いたことくらいあるやろ・・?
                ない?  ちょっと~、‘正しい’歴史を勉強してちょ.
                北清事変から日露戦争、第一次世界大戦まで活躍した病院船だそうです。船内に手術室もあったって。


  第一次世界大戦時の、青島の仮設病院だそうです。まさに、「野戦病院」
                  ドイツ傷兵のケアにあたっている写真のようです。
                

 

   これは第二次世界大戦の時の様子。防毒マスクに射撃訓練.

 

 

 

 

 

昭和56年刊行、当時3800円で売られているものですが、今はもちろん増刷されてなく、手に入らないシロモノ。
状態よく管理してしばらく所蔵していたらいい値がつくようなブツですね。

 

 

 

日赤の看護師のことですが、従軍看護婦だから日赤というのは当然。それにしても、日本の歴史と看護師の歴史がそのまま収められた
見応えのある画報です。
掘り出し物とはまさにコレ

 

                      看護部長室H.Y

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東2階には4人の新人さんが仲間入りしました!

2019年5月7日

東2階病棟には4人の新人さんが仲間入りしました!

4月に入職し、もう1か月がたちます。初めての社会人、初めての環境で慣れないことばかりが続き、まだまだ戸惑っているようです。
不安もあるでしょうが毎日一生懸命頑張っています。
         

 


仕事後にはルート確保、採血の練習をしていました。
1年目同士や、時には先輩の腕を借りて指導の下練習しています。

患者さんの前ではまだまだ緊張するようですが、先日は上手にルート確保できていました!


私もはじめのころは針を持つと手が震えるほど緊張していました。
何度も練習を重ねることが大事です!失敗して学ぶこともありますが、先輩に上手だと褒められると自信になりますよね。

 


仕事後にその日の振り返りも行っています。
できたこと、できなかったこと、指導されたこと、次回の課題など・・・

少しずつですが1人立ちできる技術が増えてきました。
しかしその反面、「なにもできない」「先輩に迷惑をかけている」という声も多く、病院にいると食事も食べられなくなってしまうらしいです。

体重も2㎏ほど減ってしまったのだとか・・・


仕事の指導だけでなく、精神面のフォローがとても大事だと感じます。
指導することは難しくとても苦手ですが、1年生が1日でも早く成長できるよう関わっていきたいと思います。

 



私は今年度、初めてフレッシュパートナーとなりました。

私自身も仕事面でまだまだわからないことも多く不安はいっぱいですが、1年目フレッシュナースの精神面も含めてサポートできるよう頑張ります。

毎日忙しく、覚えなければならないこともいっぱいありますが一緒に頑張っていこうね!

東2階 M.M

 

  4月に入職したフレッシュナース=☆ 1カ月が過ぎましたね~。もう1カ月?まだ1カ月?やっと1カ月?

  覚えること、修得することだらけでしょう。この1年目という時期は誰にでも平等に与えられた1年です。
  砂が水を吸うようにどんどん吸収していくのでしょうね。失敗があっても振り返りをして同じ失敗を繰り返さないようにね。
  失敗をしっぱなしでおくとまた繰り返してしまいます。フレッシュパートナーの先輩、ともに振り返りをよろしくお願いします。
  そして成功体験が増えていくといいなと思います。腕を貸してくれている(針刺されて)先輩方、ご指導よろしくお願いいたします。
  まだ1カ月ですよ。あせらず1年かけてノバイスを楽しんでほしいと思います。

  はじめてのお給料もいただきましたね。何に使ったのかなぁ?自分に頑張ったご褒美もあげてね(^◇^)

  フレッシュパートナーの先輩もね~(^◇^)

                   看護部長室H.T

うれしかった連休初日!

2019年5月2日

感染管理を担当しているNです。

4月27日大阪で開催された感染対策のセミナー(10連休初日に1200人も集まるセミナー!)に参加しました。

私は今回大役を仰せつかりました。他施設の感染管理者さん達とともにシンポジウム「ここが知りたい感染対策~急性期から在宅まで~」の急性期の担当です。なんとか無事に講演とディスカッションを終えました。

さて午後からのポスター発表では、当院の感染リンクナースNさんが「おむつ交換 ベストプラクティスの作成と現場への活用」の発表を行いました。

Nさんは昨年1年間、リンクナース会で患者さんに安全で感染を広げないおむつ交換の方法を考え、中心となってイラスト手順を作り上げてくれました。おむつ交換の物品準備や、処置後の環境整備まで検討しました。それだけで終わらず、まとめて他施設の人にもわかるように発表してくれました。

発表には奨励賞を頂き(たくさんの発表者が受賞した賞ですが)、みんなで記念撮影をして帰ってきました。

  

この手順を看護部みんなで遵守できるよう、さらに頑張っていきましょうね!

リンクナースが誇らしくてうれしい1日でした。

感染対策室 N.M

                  連休初日にどこか遊びにでも行ったったのかと思いきや・・・セミナーだったとは・・・ 
                  しかも、奨励賞! 発表したリンクナースさん、お疲れ様でした!
                  発表するまでは大変だけど、やり遂げたら達成感でモチベーションあがりますよね
                  手順作成後は手順遵守! 
                  シンポジウムの大役を務めあげたNさん、よろしくお願いします!

                                                  看護部長室 T.K