医療法人明和病院
医療機能評価機構認定病院、臨床研修指定病院、兵庫県がん診療準拠点病院

文字サイズ

文字色と背景色

0798-47-1767(代表)

FAX: 0798-47-7613

看護部ブログ

え!!食べハラ!?

2019年8月28日

東館5階病棟です。

うちの師長は料理・お菓子作りでストレスを発散させるらしく
おかずからデザートまでなんでも作ってきてくれ、「これ食べ、これも食べ!!」と。

一人暮らしの看護師には持って帰って食べ!とお土産まで。

 

これを師長自ら、これ“食べハラ”やなーと言っています(笑)。
どれも本当においしいので、こんなハラスメントならみんな喜んで受けます。

少しだけ紹介
なめたけとさつまいもサラダです。


写真映えも狙いつつ巨大プリン(名称:モリゾフ→ 苗字が「森」なので某菓子メーカーの商品に倣って^^)

本当に大きいです。比較にティッシュを置いてみました。
その他レアチーズケーキやコーヒーゼリーなどもみなおいしいです。

時々森ハム(鶏ハム)の販売もしています。

食べたい方はぜひ東館5階、森師長に注文を。笑

 

以上東館5階の日常でした。K.K

 

   いつも、ご馳走になりありがとうございます。
   今日もおいしくいただきました。師長さんの愛情入り!
   先日、私たちにも愛情料理をいただいて、その容器をいくつか返したら、どうも彼女のものではないのが混じっていたようで、
   またその容器におかず(特製おから)が入れられて戻ってきました。
   あらま、空っぽで返してくれたらいいのにね~(^^)なんて嬉しいこと。(この作戦は使えるかも・・・とひそかに思う)

   そうそう、モリゾフプリンを初めてごちそうになった時のこと、
   当室事務のAさんが「こんなおいしいプリンは初めて食べた」と絶賛で、レシピを習っていました。
   そして先日Aさんがこれまたおいしいプリンを作ってきてくれました。
   これはすごくいい連鎖がやってきたぞ!

   レシピのコピーを私もいただきました。いつか作って持ってこようと思います・・・いつかな~

   おいしいおかずが届いたとき、上司から「今日は食堂に行かないで、白ごはんだけ準備するように」とうれしいお達しが。

   good job 愛情入り”食べハラ”を受けて東5階のスタッフの皆さま、頭も体も成長することでしょう。

        看護部長室H.T

イカを食べに

2019年8月21日

3日程お休みを頂いて旅行で福岡へ。福岡駅から車で1時間半ほどかかりますが、イカが食べたい!と、呼子までイカを食べに行ってきました。
海が綺麗で自然豊かな道をドライブするのも楽しかったです。

 

お店に入ると真ん中に大きい生簀がありました。生きてるイカの横で食べるイカ…少し心は痛みますが楽しみにしていた人生初のイカの活作り。

届くとびっくり。透き通るくらい透明なイカ。まだ足が動いていて、頭は赤い小さな斑点がチカチカと光ったり消えたりしていました。鮮度良好なイカだとそうなるようです。

食べるとものすごく甘くてコリコリしていて美味しかったです。ある程度食べると後は天ぷらにしてくださいました。これもふわふわでカリッとしていて美味でした。

  


美味しいものを食べると本当にしあわせになりますね。よい気分転換になりました。

4 K.K

 

 

  うわ~おいしそう。新鮮なイカそうめんを何十年も前に北海道で食した時のことを思い出しました。
  透明で甘い活き造り、コリコリした食感でおいしいですよね。佐賀では呼子の代名詞、ヤリイカの活造りが有名なんですね。

  心身のリフレッシュに、うまいものを現地で食べる!Goooodだね。透明なイカ!食べたくなった!(^◇^)

                                           看護部長室H.T

 

2019年度 夏のインターシップ開催

2019年8月14日

2019年度 夏のインターシップを開催しました。
今回は、合計25名の看護学生が参加してくれました。

希望する部署の看護師に付いての職業体験です。
患者さんへのケアだけじゃなく、実習では見れない看護師の仕事を見て、病院の雰囲気を感じてもらいます。

 参加してくれた動機は様々でした。

「近所なので就職を視野に入れて雰囲気をみたい」「入院した人から良い病院だと聞いて」「合同就職説明会で知って、実際に見学したかった」など。

驚いたのは、「家族全員トラキチなので、甲子園に近い病院だから」

そうです!
当院は甲子園球場に近くて、球場からの委託で阪神戦の救護班を引き受けてるし、球場から患者さんが救急搬送されたり、
日勤を終えて病院を一歩出ると球場からの歓声が聞こえたり・・・。
確かに甲子園の雰囲気が最も感じられる病院です!

 

当院のインターシップでは、9時から16時までみっちり現場を体験してもらいます。
看護師の歩くスピードに頑張ってついていき、専門用語が飛び交うのを必死で聞き。
でも大丈夫!先輩は優しく説明してくれます。
皆さん、活き活きした顔で現場にいたのが印象的でした。

 そして、もう一つの当院インターシップの楽しみ♪
師長・部長たちとのランチタイムがあります。
このランチがBOXランチで、ボリューム満点のロコモコ丼や焼き肉丼です。
食欲が先走って、毎回写真を撮り忘れて紹介できないのが残念です。

 

 今回参加いただいた皆さんです。
自転車で来られた近所の方から遠くは愛媛県からも来られていました。

    

 

参加者からの感想では、「患者さんに優しく接することを大切にされている病院」
PNSなので、情報交換しながら相談もできる環境だと思った」などの声が聞かれました。

色んな病院を見学や体験してみて、明和病院への就職を選んでくれることを期待しています(*^_^*)

 次回、冬のインターシップは12/24.25.26の予定です。
詳細は、後日ホームページにて案内しますので是非ご参加ください。

看護部長室 E.S

8/2 看護部採用内定者 懇親会

2019年8月9日

82()、当院看護部では令和2年度の採用内定者の懇親会を開催しました。

 

まずは、懇親会の前に・・・。各部署の説明会も行いました。

各部署がアイデア満載の部署紹介をプレゼンテーションします。

結婚式の余興に負けない紹介ムービーや紙芝居などなど、
先輩達も内定者が希望したくなるように創意工夫されていました。
先輩たちの部署の魅力をアピールする気合は真剣、内定者の聞くまなざしも真剣でした

それもそのハズ!
これは最も内定者にとって重要で、部署希望を出すにあたって大事な情報が聞けるチャンスなのです。
これで部署のカラーが分かったので、自分に合った部署はみつかったのでしょうか??

 

 

そして、メインの懇親会です。

お酒も少々飲みながら、席を移動して興味ある部署の先輩達に突撃取材。ざっくばらんに話をしていました。
変則シフトの中でどのようにプライベートを充実させているか、
実際どんな業務をしているか、実習の時と受け持ち方はどのように変わるか・・・
など何でもありの質問タイムでした。

食事は、当院のレストランからバイキングで食事を準備していただきました。
ボリューム満点のお寿司、サラダやハム、エビチリなど・・・ローストビーフが目玉でした。

         

 

2時間の懇親会も先輩たちの生の声を聞きたくて、名残り惜しい感じで幕を閉じました。
参加された皆さんが、来年の4月に元気な顔で会えることを楽しみにしています。

国家試験、ガンバレ―!              看護部長室 E.S

自分へのご褒美

2019年8月7日

今年はなかなか梅雨入りしなかったかと思うとその後はずっと雨・雨・雨・雨。やっと梅雨が明けました!

6月末にボーナスをいただいたので、「自分のご褒美を買いに行こう!」と、父と姉と朝からアウトレットにお買い物(^^)/
特に欲しいものはなかったのですが、歩くたびに物欲が、、、(笑) 
少し歩いてはお店に入り、店内を見て欲しいものが増え、また違う店に入り、を繰り返していました。

父と姉は自分の欲しいものを購入していましたが、私は、これだ!というのもが見つからず、なにも買えずにお昼ご飯の時間に。
食欲も満たされ、今日は買い物なしでもいいかなー。なんて思いながらもお店を回っていました。
あるお店に姉が入りたいと、一緒に入ってお店の中を見ていたところ、出会ってしまいました。 黒い革のリュック!
一目惚れしてしまい即購入。 アウトレットということもあり、元値よりだいぶお安く購入することができました!
また、ノベルティのポーチも頂いて大満足(^^)。



夜は母ともう一人の姉も合流して家族で外食し、美味しいご飯もいただきました。
創作料理のお店で、全部美味しかったのですが、生タコのカルパッチョが最高に美味しかったです!

 

モチベーションも上がり、これからも仕事頑張ろう!と思える休日になりました。       東4  R.F

 

 『ボーナス』は頑張った仕事に職場が「ありがとう」というのと、頑張った自分に「私頑張ったもんね」という2つの意味がありますね 
 自分のご褒美のほかにお父さんとお姉さんのお買いものも、お母さんともう一人のお姉さんの食事も振る舞ったのかな~? 
 仲の良い家族、家族思いの娘さんで、心が和む記事ですね^^     看護部長室 H.Y

 

上鳴尾町「盆踊り大会」

2019年8月5日

暑中お見舞い申し上げます。

梅雨が明けてからのこの暑さにはまいってしまいますね。
毎朝、八幡神社のセミたちはすごい羽音をたてて大大大合唱です。「うるさーい」と叫ぶ私の声もかき消されてしまいます。
いったい何匹いるのでしょうか?誰か数えた人いるのかな。子どもさんの夏休みの自由研究にどうでしょうか。


さて、84日、5日は毎年恒例の「上鳴尾町盆踊り大会」が開催されました。当院は、開催地の上鳴尾公園から道ひとつ隔てたところにあります。なので、隣の公園です。

 

毎年上鳴尾の自治会から「明和病院健康相談」のご依頼を受け、盆踊り初日の土曜日に「まちの保健室」を開催しています。
到着早々、自治会のお母様方特製のおでん(これは絶品です。やっぱり美味しいおでんのテントには行列ができていました)をいただいてから準備に取り掛かりました。

今年は28人の方が自治会館内の「明和病院 まちの保健室」を訪ねて下さり、血圧測定、インナースキャンによる身体測定や健康相談に応じました。

私たちの病院さんが来てはるからおいで」と誘いあっての訪問もうれしいです。今年も地域、自治会の方々と楽しく交流させていただきました。自治会会長様はじめ地域の皆さま、いつも温かくお迎え下さりありがとうございます。

看護部長室 H.T 

 

   で、ウチから「まちの保健室」に行ってくれたナースたちも盆踊り、踊ったんかい?     看護部長室 H.Y

 

ノバイス フォローアップ研修を開催しました

2019年8月1日

毎年看護部の恒例行事となったノバイス4か月目フォローアップ研修。

梅雨明け宣言されないまま当日を迎えましたが、みんなの日頃の行い、看護部の行い?の成果もあり、晴天ソース画像を表示!!
今年も近くの某ホテルで開催しました。 

テーマは「仲間との交流を深めモチベーションアップに繋げる」です。

 4~5人ずつのグループワークを行いました。
今の気持ちをまずはシートに書き書き・・・。みんなスラスラ書いています。

 「患者さんから採血上手くなったねって言われて嬉しかったです」
「失敗するとしばらく落ち込んだり眠れなかったり・・・」
そんな時、他のメンバーからも「わかる~私も~!」という声が次々と出てきました。

 では、そんな時どうしたら良いのかな?と聞いてみると、
「先輩に相談したら、みんな新人の時には経験してるよって言われました。
そんなもんかぁって思ったら、くよくよ考えるより明日失敗しないために早く寝よって思えました!」
既に頼もしいノバイスの言葉・・・将来が楽しみです。
そして、相談できる先輩がいることが何よりも良い環境なのかもしれません。

 

グループ内で気持ちを共有した後は、自分たちの目指す姿を描きながら図に表します。
ここがワークのポイントです。目指す姿に向かってどのように明日からやっていこうか・・・
教育委員のサポートを受けながら前向きな意見が出てきました。

「わからないことは先輩にその場で聞く」「焦らないように事前にスケジュールを先輩と打ち合わせする」など・・・。
明日からどうやって頑張っていったら良い形になってきました。

 

そして、発表を聞きにくる部長・師長たちの楽しみの一つ。ノバイスならではの斬新な発想とアイデア。
自分たちの看護師人生を‘人生ゲーム’や山登り、卵→雛→鶏などに例えた作品がありました。

   

発表会は、それぞれ工夫した発表で、活発な質疑応答もあり、大盛況の研修会となりました。

研修会が終わった後は、仕事のことを忘れて懇親会です。
ディナーを食べながら、教育委員さんがゲームを考えてくれました。
グループ対抗明和病院クイズ~♪
えー!あの先生の趣味がプロレス観戦?!とか、意外と知らない病床数・・・。など盛り上がりました。
自販機の数が、合っているんだか、数え間違っているんだかの異議申し立てがあったのはご愛嬌で・・・。
研修会で培ったチームワークで、どのグループも高得点を出しました。
優勝チームは、Cグループと看護部長率いる看護部が同点!
もちろん、ノバイスがいるCグループにお譲りして、商品GETしました。

 最後は明日から頑張れる人?という問いに、ノバイスも教育委員も師長も部長も挙手!
そして、某師長の一本締めで研修会・懇親会の幕は閉じました。

ノバイスの方たちがリフレッシュでき、明日からイキイキして働けることを願っています

                                               看護部 E.S