医療法人明和病院
医療機能評価機構認定病院、臨床研修指定病院、兵庫県がん診療準拠点病院

文字サイズ

文字色と背景色

0798-47-1767(代表)

FAX: 0798-47-7613

看護部ブログ

ついに看護部も国際化?!

2019年7月17日

今、国家間問題がひどく深刻化している国、韓国の大学と、国際交流を結ぶことになりました。
それ、今?と思うところはありますが、、、
でも国全部が問題というわけではなく、今回来日された大学関係者の皆様はとってもイイ人たち^^

 

病院と大学、というより、看護部と大学の交流と言ったほうが正しいかも

 

大学は가돌릭상치대학교CATHOLIC SANGJI COLLEGE )

卒業して日本で看護師として働きたい学生が、在学中に当院でインターンを行い、卒業して韓国の国家資格を取得したら日本に来て
(日本では日本国の看護師免許がなければ看護師として働けないため)1年間当院で無資格者として働きつつ日本の看護師国家試験の勉強をして、国家試験に合格したら日本で働く、というプログラムだそうです。

もちろん、病院看護部側も多方面に支援が必要になりますが、
とりあえずそのような契約に「調印」.

   まるでG20 のときの米日中の狭~い机での並びを思い出す構図(^▽^;)

 

調印     はい チュカハムニダ~(おめでとうございます~)

 

で、調印式後には関係者の会食に誘われ・・・

そんなこと全く頭になかったから、この日は雨だし、雨の日ファッションのTシャツジーンズスニーカーで通勤してきたワタシ・・
会食場所に不似合な服装だし、無理です~と大騒ぎしてみたが、強引な誘いを拒み切れず、

 

 

行った......

 

 

韓国語翻訳に便利なpapagoを使いまくり、行ったからにはなんとかコミュニケーションを成り立たせ...

 

 

さあ、お開き!と思ったのに、「2次回1時間だけ」とまた誘われる・・・
行先は私の大嫌いなカラオケ・・・

 

これも国際親善と思って、カラオケ嫌いなのに

 

・・・

 

行った..

 


韓国のわからない歌に合わせて

 

 

だけど看護学科の2人の教授、チェ先生とイ先生とも仲良くなって
こんなツーショットも^^

 
はい。私はTシャツジーンズスニーカーですが、カラオケではまさにピッタリだった。。はは(^▽^;)

 

チェ先生もイ先生も、すごく素敵な人 ♡^^♡

 

 

                                                                                            看護部 H.Y

 

 

 

一人旅in沖縄

2019年7月8日

6月に3連休があったので沖縄へ2泊3日、一人旅をしに行きました。
目的は沖縄料理とダイビング!
私は沖縄料理が大好きで、中でもソーキそばが1番好きなので滞在中は3回もソーキそばを食べました(笑)全て違うお店を選び食べ比べをしたんですが、やはりお店によって出汁や麺が違うので全く飽きなかったです。個人的には麺のコシがしっかりしていた国際通りの沖縄料理店が一番美味しかったです。
他にはゴーヤチャンプルーやアグー豚丼も食べました!

 


デザートには紅イモ味のアイスクリームを食べました。とても濃厚で美味しかったです!

宿泊先の壁の一部には、三味線やギターが並んでいて沖縄に来たんだなーと実感した瞬間でした。


ダイビングは残念ながら大雨で中止になってしまいました。

実は5年前にもダイビングをしようと沖縄へ行ったのですが、台風が直撃し中止になったのです。今回こそ海に潜れると意気込んでいた分とても悲しかったですが、必ずまた沖縄でリベンジしようと思います!

最後に、道端に綺麗なハイビスカスがたくさん咲いていたのでパシャリ

 

                                                                                                                                                                                    中3 T.Y

 

    沖縄一人旅、楽しみましたね
    私も先月、南西諸島でダイビングしてきましたが、梅雨前線が上がったり下がったりで、
    風向きが北だったり南だったり、東だったり、ガイドがポイントを探すのに苦労していました。
    風がそんなんだから、うねりがひどくて、海の底揺れ(波の揺れ)で酔ってしまって、魚に餌撒きしてしまいましたよ  

     
              

    やっぱり海のコンディションの良し悪しで楽しみ度が違ってきますね、11月がいいですよ、天気も海も比較的安定。

    ソーキそばは、そばでもなく、うどんでもなく、ラーメンでもなく、沖縄独自の麺ですね、
    私は美味しい「そば」と美味しいスープ当たったことがなくて、今のところちょっと苦手です。
    でもアグーは美味しいですね、ゴーヤも紅イモも、ミミガーやラフテーも美味しいですね

    ハイビスカスの花と葉がずぶ濡れになっているので、いかに大雨だったかがわかりますね。
    たまたま3連休だったから?のリベンジには、今度は計画して行ってきて~           

                                                    看護部長室 H.Y
    

 

BBQ part2

2019年6月25日

暑い日が来たと思えば、朝・晩は寒かったり、6月も終わりなのに梅雨入りはしなかったり・・なかなかの異常気象ですね。
そんな気候にも負けず、東3階病棟BBQを開催!!

近くの某施設が流行りのグランピングBBQ?ができるようになり話が盛り上がり開催したのですが、
土日は何かと都合が合わず平日の開催となりました。(おかげで空いています)
休み、夜勤明けの看護師も全員参加することが出来ました。

天気はあいにくの曇りでしたがその分日差しが強くなく、とても過ごしやすい気温でした。

 

 

 

おいしいお肉とともに仕事の話しから普段はあまり聞けないプライベートの話しまでたくさんの話しをしてたくさんお腹を抱えて笑いました^^笑

そしてそのあとは病棟で勉強会があり全員で参加してきました。

BBQ中も勉強会があるからとみんなでお酒を我慢していましたが、その甲斐もあり睡魔に襲われることもなく()勉強会に参加することができとても有意義な時間となりました。

仕事はもちろんプライベートのことまでなんでも話せる先輩後輩が大好きです。
この仲間とこれからも切磋琢磨し合いながら仕事も勉強もプライベートも頑張りたいと思います!

そしてまた今回参加できなかったメンバーも含めこうしたBBQが開催できると良いなと思います(^^)

 東3階病棟 O.K


追伸:この施設、入場料2000円+持ち込み料1500円/人かかります。しかもアルコールなし。
   この金額でなら宴会できたね!!              師長 S.C

       うちの職員はBBQ,好きやね~
       平日にこの人数、しかも似たような年齢のナースが集まったことがまず、・・・
       師長さんの勤務表、上手なのか下手なのか

       お酒もないのに3500円は、つまり、このBBQは高かった、ということね
       でも、ま、見たところ高いところにあって解放感いっぱいのようだし、楽しかったら金額どうこうは忘れるね

       BBQのあとに勉強会って、お酒飲まなくてもお腹いっぱいと大騒ぎの疲れで
       実は眠かったんじゃないの~          看護部長室 Y.H
       

毎年恒例のBBQ!

2019年6月19日

6月に毎年恒例、形成外科主催のBBQに参加してきました。私は今回で3回目の参加です!
この日の天気は曇り空でしたが、暑すぎずちょうどいい気温でBBQをすることができました^^

毎年色々な種類のお肉や野菜がありますが、今年は鳥の丸焼きや海鮮アヒージョまで!

綺麗に盛り付けして頂き、おいしく頂きました^^

 

たくさん食べた後はみんなで水風船や水鉄砲で遊んだり、ドッヂボールもしました!

最後は、毎年恒例のお楽しみBOXです!
ピンクの星の中にたくさんのお菓子が入っていて、参加者全員が順番に棒で叩いて星を砕いて中のお菓子を取り出すゲームです。

これがなかなか割れないので苦戦しましたが、形成外科部長の田原先生が頑張り、みんなも頑張り、最後にはたくさんのお菓子を取り出すことができました!

  (ばらまかれたお菓子)

このBBQでノバイス(1年目ナース)や先輩、Drや他部署の方ともたくさんお話しができ、とても充実した1日になりました!

 

                                           中3 T.Y

 

                                                                      うわっ、これすごいですね! 鳥の丸焼き、いったい誰が・・・?
                         準備大変だったでしょうね!(いや、こういうの好きな人がいるんですよ、絶対!)
                         みんな楽しそう・・・体育会系ですね(・・・と、それだけじゃない、美人揃い!)
                         それにしてもちょっと気になる、このお菓子をつりさげた木・・・折れなかった?

                                                  看護部長室  K.T
                              

 

毛虫に注意

2019年6月7日

64日お昼頃首がかゆいな~と感じていた。
夕方非常に痒くなり触ってみるとブツブツが!広がっていた。
職場同室のKさんが「あんたそれ、ひどいことなってるで」。Yさん「これ塗っとき」と何やら何にでも効きそうな特効薬をくださり痒みが軽減・・・暖かい職場だ~


なんの蕁麻疹かな。疲れが出たのかな、何かに接触したかな~今日は早く帰ろう~
帰宅後もますます痒くて、日曜日にラドン温泉に行ったのが悪かったかな~などと考えていて

 
翌日皮膚科のK博士に診てもらうと「あ~毛虫ですね。この季節多いんですよ」とあっさり。

け・けむし????  

・・・・全身にサブイボでました。

毛虫に接触していたとは想像していなかっただけに大ショック
私の嫌いな生き物の第1位はナメクジ、第2位が毛虫なもので。

 
虫嫌いの私はガーデニングはしないので、心当たりは毎朝小鳥のさえずりを聞きながらよい心持で通る〇〇神社の森。
は~あの時か~あの時だ~。

 

それ以来、日差しがなくても傘をさして通ることにしました。

 

「毛虫ですね。この季節多いんですよ」とK博士のお言葉です。
皆さまこの季節、毛虫にご用心下さい。めちゃくちゃ痒いです。毛虫ちゃん、毒持ってますよ!!

 

看護部T.H

 

   その場所は月額がcheapな職員駐車場に近い場所、
   私にもその駐車場への移動のお誘いがありましたが、そこは小鳥のさえずりと一緒にもやってくるようで
   車に白い模様がつくだけじゃなくその消化液で塗装が傷むじゃない、と移動するのやめました。
   そこにさらに‘毛虫’となると、もはや駐車料金タダと言われても移動は無理~
   足の無いのと足がありすぎるのは超苦手
   
      どっちも息絶えていたとしても1m以内には近づけない
   だから、絶対無理~~~
   
   毛虫でブツブツ、、、その毛虫は服の中を這ってるかもしれませんよ~
   お願いだから職場に連れてこないでね                      看護部長室 Y.H

   

 

 

病院機能評価finished!!!

2019年6月5日

明和病院は5月30日と31日に病院機能評価を受けました。

東3階病棟はケアプロセス対象病棟だったので無事に終わり“ホッ”としています。
マニュアル、記録、感染廃棄物、ゴミ・・・毎日気が抜けない日々を過ごし
何度「これやったらシバク」と汚い言葉を吐いたことでしょう。

しかし機能評価も悪いことばかりではなかったです。普段でも整理整頓されている!?病棟ですが、よりキレイになりました。
①購入30年は経っている点滴台・・スタッフがシンナー中毒を起こしそうになりながら磨いてくれました。顔が映るぐらいキレイ

  

②ガタついていた扉をなおしてくれました。

 

③使い勝手が悪かった不潔リネン庫。棚ができすっきり。

 

④いつもきれにいにシンクを磨いてくれます(あ!ここはいつもきれいです)

 

④医師もなにかと片づけて手伝ってもらいました。
みなさんのおかげで無事終えることができ感謝です。
サーベイヤーの方たちにも「明るく、楽しそうに働いている様子がわかります。みんななかよしですね」と言ってもらえました。
これがなにより嬉しかったです。

東3階病棟師長 S.C

 

                                          皆様、本当にお疲れ様でした!
               何と言ってもこの時期(5月)・・・どこの師長もリーダー兼師長!(悲)
               汗だくで走り回り、スタッフに檄をとばし・・・そしてどこも見る見るきれいになった
               S師長のところはいつも綺麗がますますキレイになり
               某病棟は前日までスタッフステーションに物がいっぱい・・・(これいつ片付けるの?)
               だったけど・・・サーベイヤーを案内した時にはスッキリ!(どこに隠したん?)

               そして・・・
               どこに案内しても「元気ですね」「明るいですね」「皆さん仲いいですね」を連呼され、
               案内役も悪くない!  ・・・とても誇りに思いました!

                                    とにもかくにも皆様の協力で無事に(たぶん)審査を終えることができました

                                 さあ 、この疲れをしっかり癒して、次にとりかかりましょう!
               (・・・あぁ、仕事いっぱいたまってる)

                                      看護部長室 K.T
                      
                      


                      
                      

 

 

掘り出し物発見

2019年5月8日

子どもから老人までインターネットで情報を集めるようになった時代に、病院には図書室がなければならないと、
施設基準だか、○○法だかわかりませんが、滅多に使わない図書室があります。

滅多に使わないもんだから、たまに掃除に行かないと埃がたまるので、
副部長が掃除&整理に行きました。

 

で、帰ってくるなり「ちょっと~、これ見て~」

 

 

 

じゅうぐんかんごふ きろくしゃしんしゅう・・・・・・

「ほづゝ」とは「火筒」 つまり、戦争ということね

 

  日清戦争ですって知ってる?西暦何年の戦争か。。

 

 説明に「弁髪の清国捕虜の手当をする日赤看護婦ら」とあります。真ん中の女性、ほんとに「辮髪」
                 ところで、「辮髪」・・・読める?

 

  こちらは北清事変から活躍した病院船だそうで、北清事変ですよ!「義和団の乱」ですよ!
                でも、知らんやろ・・生きてるわけないもんね。100年以上前のことだし。
                ・・・聞いたことくらいあるやろ・・?
                ない?  ちょっと~、‘正しい’歴史を勉強してちょ.
                北清事変から日露戦争、第一次世界大戦まで活躍した病院船だそうです。船内に手術室もあったって。


  第一次世界大戦時の、青島の仮設病院だそうです。まさに、「野戦病院」
                  ドイツ傷兵のケアにあたっている写真のようです。
                

 

   これは第二次世界大戦の時の様子。防毒マスクに射撃訓練.

 

 

 

 

 

昭和56年刊行、当時3800円で売られているものですが、今はもちろん増刷されてなく、手に入らないシロモノ。
状態よく管理してしばらく所蔵していたらいい値がつくようなブツですね。

 

 

 

日赤の看護師のことですが、従軍看護婦だから日赤というのは当然。それにしても、日本の歴史と看護師の歴史がそのまま収められた
見応えのある画報です。
掘り出し物とはまさにコレ

 

                      看護部長室H.Y

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東2階には4人の新人さんが仲間入りしました!

2019年5月7日

東2階病棟には4人の新人さんが仲間入りしました!

4月に入職し、もう1か月がたちます。初めての社会人、初めての環境で慣れないことばかりが続き、まだまだ戸惑っているようです。
不安もあるでしょうが毎日一生懸命頑張っています。
         

 


仕事後にはルート確保、採血の練習をしていました。
1年目同士や、時には先輩の腕を借りて指導の下練習しています。

患者さんの前ではまだまだ緊張するようですが、先日は上手にルート確保できていました!


私もはじめのころは針を持つと手が震えるほど緊張していました。
何度も練習を重ねることが大事です!失敗して学ぶこともありますが、先輩に上手だと褒められると自信になりますよね。

 


仕事後にその日の振り返りも行っています。
できたこと、できなかったこと、指導されたこと、次回の課題など・・・

少しずつですが1人立ちできる技術が増えてきました。
しかしその反面、「なにもできない」「先輩に迷惑をかけている」という声も多く、病院にいると食事も食べられなくなってしまうらしいです。

体重も2㎏ほど減ってしまったのだとか・・・


仕事の指導だけでなく、精神面のフォローがとても大事だと感じます。
指導することは難しくとても苦手ですが、1年生が1日でも早く成長できるよう関わっていきたいと思います。

 



私は今年度、初めてフレッシュパートナーとなりました。

私自身も仕事面でまだまだわからないことも多く不安はいっぱいですが、1年目フレッシュナースの精神面も含めてサポートできるよう頑張ります。

毎日忙しく、覚えなければならないこともいっぱいありますが一緒に頑張っていこうね!

東2階 M.M

 

  4月に入職したフレッシュナース=☆ 1カ月が過ぎましたね~。もう1カ月?まだ1カ月?やっと1カ月?

  覚えること、修得することだらけでしょう。この1年目という時期は誰にでも平等に与えられた1年です。
  砂が水を吸うようにどんどん吸収していくのでしょうね。失敗があっても振り返りをして同じ失敗を繰り返さないようにね。
  失敗をしっぱなしでおくとまた繰り返してしまいます。フレッシュパートナーの先輩、ともに振り返りをよろしくお願いします。
  そして成功体験が増えていくといいなと思います。腕を貸してくれている(針刺されて)先輩方、ご指導よろしくお願いいたします。
  まだ1カ月ですよ。あせらず1年かけてノバイスを楽しんでほしいと思います。

  はじめてのお給料もいただきましたね。何に使ったのかなぁ?自分に頑張ったご褒美もあげてね(^◇^)

  フレッシュパートナーの先輩もね~(^◇^)

                   看護部長室H.T

うれしかった連休初日!

2019年5月2日

感染管理を担当しているNです。

4月27日大阪で開催された感染対策のセミナー(10連休初日に1200人も集まるセミナー!)に参加しました。

私は今回大役を仰せつかりました。他施設の感染管理者さん達とともにシンポジウム「ここが知りたい感染対策~急性期から在宅まで~」の急性期の担当です。なんとか無事に講演とディスカッションを終えました。

さて午後からのポスター発表では、当院の感染リンクナースNさんが「おむつ交換 ベストプラクティスの作成と現場への活用」の発表を行いました。

Nさんは昨年1年間、リンクナース会で患者さんに安全で感染を広げないおむつ交換の方法を考え、中心となってイラスト手順を作り上げてくれました。おむつ交換の物品準備や、処置後の環境整備まで検討しました。それだけで終わらず、まとめて他施設の人にもわかるように発表してくれました。

発表には奨励賞を頂き(たくさんの発表者が受賞した賞ですが)、みんなで記念撮影をして帰ってきました。

  

この手順を看護部みんなで遵守できるよう、さらに頑張っていきましょうね!

リンクナースが誇らしくてうれしい1日でした。

感染対策室 N.M

                  連休初日にどこか遊びにでも行ったったのかと思いきや・・・セミナーだったとは・・・ 
                  しかも、奨励賞! 発表したリンクナースさん、お疲れ様でした!
                  発表するまでは大変だけど、やり遂げたら達成感でモチベーションあがりますよね
                  手順作成後は手順遵守! 
                  シンポジウムの大役を務めあげたNさん、よろしくお願いします!

                                                  看護部長室 T.K
                           

 

 

1年生の1年の振り返り

2019年4月26日

昨年4月に入職した1年生3人に、1年間を振り返ってもらいました。

 

Q、頑張ったこと

「はじめは業務を覚えることに必死でした。疾患の勉強や検査出し、処置の介助につくことが増え、予習や復習をしました。」
「初めて退院支援が必要な患者さんを受け持つようになったとき、
患者さんや家族の退院についての意向にできるだけそえるよう関わりました。」

 


Q
、しんどかったこと、大変だったこと

「小児科、内科の混合病棟で多くの疾患を学習する必要がありました。なぜその治療や内服が必要なのかが、疾患とつながらないことがありました。」
「はじめのころ、できないことが多いのにインシデントを起こしてしまい、振り返った時に大変なことをしてしまったと気付くことができ、同じじことを繰り返してしまわないよう意識して行動しています。」

 

Q、楽しいこと、嬉しいこと

「患者さんとのコミュニケーションは楽しいです。」
「小児、成人ともに、退院するときの姿をみれることは嬉しいです。」
「子どもを見ると癒されます。」

 


Q
、来年度に向けて

「今年は覚えることも多く自分のことでいっぱいいっぱいでしたが、視野を広げてまわりもみれるようにしていきたいです。」
「初めての後輩ができ、不安もありますが、今年1年学んだことを丁寧に指導できるようにしていきたいです。」

 


病棟に配属された当初は環境に慣れること、業務を覚えることに精一杯で困惑している様子が多くみられていました。
しかし今では当初に比べて顔も引き締まり、自信をもって行動しているなと日々感じています。
業務に追われ、忙しい日々が続いていますが、そのなかにもやりがいや嬉しさを感じながら働いています。これからも一緒に頑張ろう!

東2・M.M

 

    この1年を乗り越えた1年目のみなさん、2年目に突入ですね。経験のひとつひとつが意味あることとして積まれていきます。
    1年間の努力もさることながら、指導する先輩たちもお疲れさまでした。こうして受け継がれていくのだな―。
    しみじみ(*^_^*)

    看護部長室 H.T