医療法人明和病院
医療機能評価機構認定病院、臨床研修指定病院、兵庫県がん診療準拠点病院

文字サイズ

文字色と背景色

0798-47-1767(代表)

FAX: 0798-47-7613

看護部ブログ

テニスクラブにて

2018年10月18日

外来看護師S.Kです。身長154cm、体重42kgスリムで体力なさそうに見えますが毎日病院を元気に動き回っています。

50歳間近になり日ごろの運動不足と「目指せ!可愛く元気な健康老人」を目標に5月から週1回スポーツクラブのテニスレッスンに通いはじめました。

先日、用事がありレッスン日を振り替えた時のことです。なんと、いつも一緒に働いているM医師(同じ歳)にばったり出会いお互いびっくり!!そういえばM医師、水曜日は急いで帰られ木曜日は痛そうに手首にサポーターを巻いていたのは、このテニスに来ていたからだったのか!

 

それ以来、「フォアハンドでヒットすると気持ちいいよね」「バックハンドが苦手なんだよね」などM先生とテニス談議に花を咲かせています。さらに最近着任されたH先生(60代)やダイエットが必須課題のK先生(40代)にも「一緒に始めましょうよ」と誘いをかけています。

テニスを始めてまだ3ヶ月ですが、悩みの肩こりが治り体調全快です。

もっと上達したら、外来スタッフ(平均年齢46歳)を誘ってテニス大会が出来ればいいなと思っています。

                                  外来  S.K

 

このお二人が同じクラブでテニスをしていたとは何と偶然!わりとゆっくり動くイメージのM先生がテニスコートを駆け回っている姿を想像してにんまりしています。赤い手首のサポーターかっこいい。そういえば少し痩せられた??お二人体力つけて腰痛や肩こりに負けないように、怪我しないようにね。体調全快素敵です。

わたくしは昨年12月からホットヨガに通っております。いい汗かいてデトックス、スカッとします。動きがゆっくりなのも私に合っています。肩こり解消と猫背がなおったともっぱらの評判?です。仕事の後の楽しみでもあります。
アフターファイブの楽しみがあるっていいですね~。

看護部長室 H.T

自衛消防隊消防操作法大会 女子の部優勝!!!

2018年10月10日

10月8日、西宮市消防局が開催する『自衛消防隊消防操法大会』(今年は第47回)で、

女子の部、当院代表の2人が優勝しました! 

 

 

昨年、惜しくも2位だった二人は、今年こそ!と、練習、、、したかどうかはわかりませんが
とにかく1位!!!

1隊を2名で編成して競うようですが、当院からの女子の部の参加は、看護師と臨床検査技師でペアを組みました。

 

ところで、この大会、女子の部、男子の部ってあるんだけど、
うちの病院、男子、いないんか~~~~

いつも女子の部ばかりだよね、フン

 

 

優勝報告に来た二人と記念撮影

     看護部長室 H.Y

 

 

手術室4人目の男性看護師

2018年10月5日

4月に手術室に新人男性看護師が入職し、手術室は男性看護師が4名になりました。

手術室は学生時代には経験できない看護が多く、環境も異なり私も不安いっぱいで入職したのを思い出します。
新人さんは「初めは器械の名前を覚え、先輩の看護を見学して学ぶところからです。1年上の先輩や、先輩男性看護師に不安や疑問を打ち明けながら頑張ります。」と言っています。

OP室にもPNSが導入され2年目になりました。1年生もPNSのパートナーに支えられ日々頑張っています。教育熱心な先輩、OP室歴豊富な先輩が多いため、先輩の動きを見て学ぶこともたくさんあるようです。また、1年生と一緒にOPにつく先輩Nsもフレッシュな疑問を受け、初心に戻りお互いに良い影響を与えられているようです。私も2年目ですが1年生とOPにいっしょにつき、再び振り返り基礎から一緒に学びなおし知識を深めることができています。

入職し半年が過ぎ、今では新人Nsも先輩Nsにフォローしてもらいながら一人で器械出しにつき頑張っています。
これからどんどんつけるOPが増えるようにみんなで支えていきたいです。

写真は頑張っている1年生Nsとサポートする先輩のOP中の様子です♪   
 

   OP室A,M

 

                                                           院内で男性看護師の割合が最も多いのが手術室!
              男性通しの連帯感も強くなりますよね!(ちょっと羨ましいと思われているかも?)
              もちろん、そういう関係を支えているのは周囲の女性陣のパワー・・・
              ベテランも、1年先輩も、同期もそれぞれの立場で教え、教えられ・・・支えになり・・・
              まさにPNSマインドです! 今後の成長を楽しみにしています!

                                            看護部長室 T.K


              
              
              
              

 

ハロウィンが近いので

2018年10月2日

師長が作成する勤務表の文字が小さすぎて(おそらくフォントサイズでは6~8P)、とくに夕方になると〇眼+疲れ目で見にくいのよね。
そこで〇mazonで買ったのがちょっとカワイイ卓上スタンドライト^^

見た目はまるでプロントザウルス

コレね →  
     cr: https://blogs.yahoo.co.jp/smatsura_y/45833043.html

 

ライト部分が顔。目ぇ描きたいな~って思っていたら何某からハロウィンのカボチャが届き、顔のシールがあった~!!!

待ってました!こういうの^^

 

 

ね!

お母さん恐竜がお化けカボチャに変身した我が子をかわいがっているような風情(⌒-⌒)

 

ライト点けたらコレ →  

 

卓上スタンドライトも仮装して、ハロウィン月の10月は、仕事もちょっと遊ぼう 

                    看護部 H.Y

そうだ、歌いに行こう

2018年9月27日

仕事を頑張った後の休日は「何をしようかな」と考えるのが楽しくなります。
過ごし方は皆さんそれぞれですが、職業上、友人と予定が合わないことも多いです・・・。
そのため一人でも買い物に出かけたり、気になるご飯のお店に入ってみたりしています。(もちろん予定が合えば友達とも遊んでいます)

 

私の場合、その選択肢の一つが、「そうだ、歌いに行こう」です。俗に言う「ヒトカラ(1人カラオケ)」というものです。
一緒に行く相手がいないという理由もありますが、それ以上に1人が楽しいのです。

自信の無い曲でも堂々と歌える、歌えなかったら途中でやめて次の曲に移れる、自分のペースで歌える、などなどたくさん良さがあります。

また空いている時に行けばこんな広い部屋を一人占め、なんてことも。(過去2回はありました)

 

もし行きたいと思った方へ、お勧めは平日の昼間です。安いし比較的空いています。
逆に夜間や世間の長期休暇は高く、1日中混みあっているためお1人様は断られることもありますのでご注意を。

以上、私の休日の過ごし方のお話でした。

 

 

中2 S.E

大声で歌うとストレスが発散するのでいいですね!そして、一人だと自由なのがまたいいね。
私の友人はサックスの練習に楽器を持ってカラオケボックスに行くのだとか言ってました。
一人で大音量を出しても他人に迷惑をかけないのはGoodです。

ずいぶん涼しくなりましたので、これからの休日はいろんなところに出かけるのもよし。個室にこもって大声で歌って踊るもよし。
それぞれの休日を楽しみましょう~!!                                                   
                                                      看護部長室 H.T

 

緊急帝王切開を想定して

2018年9月6日

混合病棟である中2では成人蘇生はもちろん、新生児蘇生、そして緊急帝王切開の勉強会を行っています。

 今回は、分娩室で緊急帝王切開となった場合を想定して、それぞれのメンバーの役割や物の準備・配置などを実際に物を動かし、人も動きながらシュミレーションしました。
 「分娩室で帝王切開?!ドラマでは見たことあるけど実際にそんなことあるの?!」という声も聞こえてきそうですが、医療の世界は何が起きるか分かりません。滅多にないことではありますが、いつ何が起きても慌てず対応できるように様々な状況を想定した勉強会が必要なのです。実際にその状況になった際には手術室のスタッフに駆けつけてもらうため、今回の勉強会も手術室スタッフにも参加してもらい、疑問点など一緒に確認しながら進めました。たくさんのスタッフが参加して、みんなで考えながら進めています。

 


このような勉強会を重ねながら、より安全で、産婦さん・家族さんにとって素敵なお産ができることを目指しています。

中央館2階 S.E

                                           手術室スタッフとコラボで勉強会、素晴らしいです!
               「分娩室で帝王切開?そんなのドラマの中だけでしょ?」って、
               ・・・確かにそうかもしれませんが、実際にあるかもしれないからの勉強会ですよね
               台風21号の日、手術室が大変で新たな手術ができない状況の中、「帝王切開になるかも」という妊婦が
               いたらしいじゃないですか、聞いてますよ~「その時は分娩室で帝王切開するしかない」という計画。
                現実にはその日は帝王切開に至らなかったらしいけど、この勉強会、やってて良かったですね。
               たぶん、心の準備には十分役立ったはずです。

               これからも有意義な勉強会を期待しています。

                                            看護部長室  T.K

                                                                      

                  
                 

 

 

びわこ花火大会

2018年9月4日

専門学校時代の友人たちと琵琶湖花火大会に行きました。
1万発の様々な花火が打ち上げられました。2年前にも行った事のですが、今年の花火は大迫力でした。

最初は1発ずつしか打ちあがらず・・・?と思っていたのですが
仕掛け花火、ミシガン州の特産であるマスやチェリーの形の花火(今年は滋賀県と米ミシガン州との姉妹提携が50周年)や、星条旗を模したスターマインなども打ち上げられ、友人たちと歓声を上げ楽しみました。

 

 

 

翌日

琵琶湖に遊泳しに行きました。

藻が多く泳ぎながらくすぐったかったりもしましたが、水は綺麗でした。その日はとても暑かったですが、遊泳して涼むことができました。

 

友人とは専門学校を卒業してから時々会って、仕事の話や普段悩んでいることを話すことができます。
これからの課題であったり、解決策などが見出せたりしてお互いに成長しあえる関係でとても頼もしいです。

 

まだまだ暑い日が続きますが、今回とてもリフレッシュできたので、明日からも頑張っていきたいと思います。
これを読んでくださっている方々も熱中症に気をつけて夏を楽しんでください。

中4階病棟O.E 

 

    見事な花火ですね!3枚目のはオーロラみたいにも見えます。
 星条旗を模した花火、その複雑な図が見てみたい。写メなかったか~
 日の丸だったら簡単そうね( ´艸`) 単純で。まわりは白く真ん中の玉だけ赤くすればいいもんね( ´艸`)
 それだと下からみても横から見ても上から見ても日の丸だ( ´艸`)

 夏はいろんなところで花火が上がるので、その度電車大混雑でうんざりなんですが、びわ湖畔は解放感あるし猛暑でも涼しそうです。
 海風ではないから湿っぽさも違いますね。
 少し離れた同職種の友達だと、積もる話たくさん、しかも分かる話いっぱい、友達は大切にしてくださいね~  看護部長室H.Y


 
 

新人さんにインタビュー

2018年8月23日

1病棟には今年4人の新人さんが来ました。
4月に入職してから、もうすぐ半年になります。4人共、夜勤の1人立ちができ、日々頑張っています。
そこで、今の気持ちをインタビューしてみました。

「同じ部署の同期と自分を比べてしまったり他部署の同期と比べて出来ない事もあり、落ち込むこともあります。周りに遅れをとらないように積極的に頑張りたいです」

「患者さんとのコミュニケーションを増やしていき、患者さんの気持ちに寄り添った看護ができるように関わっていきたいです」

「知識・技術面は未熟なため不安な事がたくさんありますが、日々勉強をして自分なりに精一杯仕事に取り組んでいこうと思います」

「疾患や術式について学習し、知識を増やしアセスメントができるようになりたいです」

「入職時は覚える事が多くてなかなか仕事に慣れることが出来ず、自分のことで精一杯でした。目の前のことだけに必死で、なかなか患者さんと向き合うことが出来ていなかったと感じます。今は業務の流れをある程度把握することができ、出来る事も増え自信が少しついてきたように感じます」

「先輩方みんなが優しく教えて下さるので、疑問はその都度教えてもらって解決できています」

「出来る事が増えるにつれて、仕事が楽しいと思える瞬間が増えてきました」

「採血や点滴は先輩の見守りのもとで何度も同期と練習をしました。今では失敗しないで患者さんに出来るようになり、とても嬉しかったです」

「術後使用することが多いシリンジポンプの方法を練習し、出来る看護技術が増えていき、自信になりました。実施したことのない看護技術等は積極的に見学してできるようになりたいです」

「出来る事が多くなってきて嬉しい反面、責任の重さを感じて不安に思う事もありますが、患者さんから感謝されるとこれからも頑張ろうと思えます」


 

もちろん悩みはあると思いますが、仕事が楽しいと思える!とか、○○していきたい!といった前向きな言葉が聞かれ安心しました。

今年、フレッシュパートナーでもあるので、新人さんの悩みや技術面でもフォローしながら頑張っていきたいと思います。
そのために、積極的に新人さんとのコミュニケーションを増やしていきます。これからも、一緒に頑張りましょう!

1 S.I

     4月に新人看護師を迎えて5か月が過ぎようとしています。
     今年度のフレッシュパートナーさんも疲れが出るころではありませんか?
     経験知の少ない新人看護師とパートナーになるということは、経験を一緒に蓄えていくことですね。新人看護師がどこまで理解
     しているかを把握して関わってくれていると感じました。これからますますよろしくお願いしま~す。

                                              看護部長室 H.T

またまた大賑わい 夏のインターンシップ

2018年8月13日

今年度も始まりました、インターンシップ!
毎年夏のインターンシップを皮切りに冬、春と学校の休暇期間にインターンシップを行っています。

今回は8月1日・2日、続いて翌週の7日・8日と4日間で延べ37名の参加! またまた大賑わいです!

それぞれ、希望部署に1~2名ずつ、昼食をはさんで9時~16時まで・・・
病棟では一日看護師について患者さのケアや検温の見学、手術や検査の送り迎え、その前後の観察・・・
また、手術室では実際の手術の見学をしながら看護師の動きをしっかり見れます。(実習と違うところです!)


 午前中に気分が悪くなった人も、ひと休みしながら・・・昼食後にはパワーアップ!
(この昼食、若者には良いけど・・・ボリュームが多すぎて一定の年齢を超えた人にはかなりきついんです)

そして、一日を終えての感想・・・

どの学生も「コミュニケーションがとても活発」
     「新人が安心して業務が出来そう」
     「ペアだけでなくみんなで声を掛け合っている」
     「みんな楽しそう」・・・などなど・・・

今回のインターンシップは急性期病棟全部署と手術室に行ってもらいましたが、
どの部署の参加者も口をそろえてこんな感想

PNSの良いところをしっかりとつかめたようで、聞いてとても嬉しくなりました!
 もちろんPNSだけじゃない! 看護部全体の良い風土・・・日々の努力の賜です!

担当してくれた職員の皆様、どんなに忙しくてもにこやかな対応をありがとう!

参加してくれた学生の皆様、たくさんの参加ありがとうございました!そしてお疲れ様でした!
これからもいろんな病院のインターンシップを体験して、自分に合った病院を選んでください!

 

                                       

                                          看護部長室    T.K
                      

 

 

内定者懇親会

2018年8月9日

 当院は内定者にどの部署に所属するかの希望を聞いて、入職後に希望範囲内の部署に配属しています。
診療内容に配属の希望を抱く方もいれば、部署の雰囲気で自分に合う部署を希望する方もいます。
看護部では、希望部署に配属することが個人の成長を支援するためには最低条件と考えているので、部署希望の意思決定の一助として、
毎年、内定者懇親会を開催して現場の看護師と交流機会を設けています。

先日、その交流会を開催しました。

まずは、各部署から先輩看護師が3分間の病棟説明をします。   

参加者は真剣 ソース画像を表示

 

先輩看護師に病棟PRをしてもらうようにしたのは3年前。
今回はどの部署もpptや動画を駆使して、伝えたいことをギュッと凝縮させてプレゼンの資料を作っていました。
3分で部署の雰囲気、特徴、「ぜひ来てね~」の気持ちを伝えるのって本当にワザが要ります。
とにかく力が入ったプレゼンテーションでした。

 

その後は懇親会

  

当院のレストラン「MUTOU HA DINING  HISAYA」の特製ブッフェ

 

食べながら飲みながら、それぞれが関心のある部署の先輩看護師を訪ねたり、先輩看護師が席を移動するなどして
会がお開きになった後もなかなか帰ろうとしない。

時間、足りなかったのかな~~~

 

でも、例年になく自発的で自分の意見が言える学生たち(内定者たち)です。
4月がとても楽しみです!

 

                                        看護部長 H.Y

 

余談  

各テーブルに飾るお花。
この時期だから、お花屋さんにもお盆用の供花みたいなのしかなくて、なかなか苦労しました。
それよりもっと苦労したのは花瓶

昨年、汗をかきかき調達に出向いた某室長の苦労が玉砕するかのように、今年の酷暑用にガラスの涼しいコップを用意したら
某室長の機嫌が

 ・・・

 

 

昨年の器    今年の器  

 

…広口コップは立てるのが難しいのよね…

…暑いときはガラスが涼しいのよね…  冬は陶器が暖かいのよね…