医療法人明和病院
医療機能評価機構認定病院、臨床研修指定病院、兵庫県がん診療準拠点病院

文字サイズ

文字色と背景色

0798-47-1767(代表)

FAX: 0798-47-7613

看護部ブログ

令和版サイン帳

2022年8月8日

コロナ第7波絶賛到来中でどこにも行けず、
プライベート秘話がなにも思いつかなったため、
病棟でのちょっとした出来事で失礼いたします((+_+))

今年は新人ナースが4月から10月まで6ヶ月間に渡りローテンション研修をしています。

2週間ごとに病棟にやってくる新人ナースが変わるのですが、
 新人ナースは自己紹介カードを持ってきます。
私はいつもそれを楽しみに見させてもらっています。
A4の用紙1枚ですが、その1枚を見るだけでもなんだかその人の人間像が見えて面白いですよね!!

そこで私、思いました...
「新人ナースの自己紹介はあるのに、私たちの自己紹介はないな。
2週間しか期間はないのにどうやって私たちのことを知ってもらえばいいのか!」と。

師長と主任に相談すると、
師長からとても良い提案があったのです。
それは昔懐かしプロフィール帳(昭和世代はサイン帳と呼ぶそうです)
 を使ってみたらどうかという提案でした!!
(今時の子供たちはプロフィール帳の存在をもう知らないですよね?)
今年から東2階に移動になった方もいることですし、
早速大人版に少し改造して自作で作ってみました!!

皆からは「懐かしい!」「そういえばこんな項目あったなぁ。」等の声がありました。
子供の頃はなにも考えずスラスラ書けていたはずのプロフィール帳も、
大人になると難しく考えてしまうのか皆さんとても書くのに苦戦していました∑(Д)

書いている時も、皆から集め終わった用紙をファイルに綴じている時も、
子供の頃に戻ったようで私もなんだかワクワクしていました!
皆から集まったプロフィール用紙を1冊ファイルに綴じて、
 新人ナースや皆が休憩中や業務終わりの少し空いた時間など、
いつでも見れるように休憩室に置いています!
今まできた新人ナースは休憩時間に楽しそうに見てくれていました(^^)
小さい頃の面白話もクスッと笑ってしまう内容が多かったですよ!

プロフィール帳の中身が気になる方はぜひ東2階病棟に遊びにきてください!!!

 

東館2階 M・M

見に行こうかな~~~

みんなのこともよく知れるのね!!

看護部C.S

 

7/5 新人フォローアップ研修

2022年7月30日

新人が入職して3カ月が過ぎ、フォローアップ研修が行われました。

(研修は7月真面目だったので、少し前ですね)

今回は司会進行に教育委員、ファシリテーターに各病棟のフレッシュパートナー委員が入り研修を進めていきました。

ねらいは「仲間との交流を深め、今の気持ちを共有できる」です。

45人ずつに分かれてグループワークを行いました。

日々の嬉しかったことやしんどかったこと、困ったこと、成長したこと、悩みなど、自分たちの気持ちを書き出しました。
みなさんスラスラ筆が進んでいました。
お互いなぜそのように感じたのかをディスカッションすることで、
「わたしも同じです!!」「同じようなことがありました!!」という意見が多く、
気持ちを共有できていました。

その後は、自分たちが目指す看護師像を文字や、イラストで表現しました。
今年は今までにない発想で新しい作品があったように思えます☆
作業中も和気藹々としており、教育委員やフレッシュパートナー委員も参戦し、
作品造りをしつつ、コミュニケーションも図ることができ楽しい時間となりました。

   

発表ではみんな同じような悩みを抱えているんだとわかり、少し気持ちも楽になったようでした。
全体的にネガティブ意見よりポジティブ意見が多いように思い、先輩たちは安心しました☆★
新人同士で意見も活発に出ており、おもしろい質問もありました(笑)

  
 

今回の研修で、日々の成長を改めて感じることができたのではないかと思います。
そして、明日からまた自分たちの目指す看護師へと一歩ずつ近づけるように頑張って
いけるのではないかと期待しています。

研修後には交流会を開催し、新人からの質問に先輩ナースや師長が答えてくださいました。
普段聞けない私生活の話や、お金事情なども赤裸々に語ってもらいました。
途中から透析室の師長がMCに名乗り出て下さり、さらに盛り上がりました↑↑

という感じで、4か月目フォローアップ研修は滞りなく終了しました(^^)/

新人のみなさん、教育委員、フレッシュパートナーのみなさんお疲れ様でした!

 教育委員 K.O

今年の新人より配属を10月としたので、半年間は全部署を回るローテーション中です。

4月のオリエンテーションからGグループ活動を中心に行っているため、仲間意識が高く、活発に意見交換もできていましたね。

元気な様子をみるとほっとします。

看護部 C.S

外来看護師は珍獣がお好き??

2022年7月26日

外来では、医師、看護師、コメディカルなど様々な職種の様々な個性のあるスタッフが日々業務に勤しんでいます。
 プライベートでも個性的なペットと暮らしている外来看護師を紹介します。

1人目は「アロワナ」を飼っている1階で働くKさん。

                                     

          アロワナとは、南アメリカや東南アジアの淡水に生息する巨大古代魚で、
         大きなものだと100cmにも成長します。
         性格は穏やかですが、なんと肉食。昆虫やら小魚を主食としています。

Kさんによると、毎年夏には家族総出で縁日に繰り出し、金魚すくいに精を出すそうです。

ゲットした金魚の行く末は・・・  

むしゃむしゃ食べるアロワナを見ながら子どもたちに   「これが食物連鎖だよ」

と、命の教育をしているそうですが 「これが弱肉強食の世界だよ」と教えるべきかどうかは考え中だそうです。

2人目は「オウム」を飼っている内視鏡室のMさん。

  Mさんはオウムの「ココちゃん」を肩に乗せて散歩するのが日課です。
  腕にはココちゃんの爪のひっかき傷が絶えませんが そんな痛みも愛情に勝るものなし。
  溺愛のあまり毎年ココちゃんの壁掛けカレンダーを作成し、同僚看護師に配っています。

  ただMさんの悩みの種はオウムの寿命がなんと40年もあるということ。
  自分とココちゃん、どちらのほうが長生きするか・・・
  今からお互いの老後が気がかりだそうです。

今回当ブログを担当しました私は、
2階外来でアロワナやオウムに負けないくらいユニークなスタッフに囲まれて楽しく仕事をしています。
どのくらいユニークなのか知りたくなった方は、明和病院でお待ちしています。

  外来K・S

引くほど ユニークなペット・・

オウムと散歩って

オウムおばさんって呼ばれてる???かも

アロワナも巨大な水槽がいるんだろうね~  掃除も大変~

とペットより自分の世話で大変な看護部 C.S でした。

 

学会発表

2022年7月20日

コロナ第7波🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊が押し寄せています。

負けずに押し返したいところですが、なかなか手ごわい

そのような中ですが、先々週末は医療マネジメント学会に

久しぶりの現地開催での参加。

座長と発表とがんばりました!!

看護部からは、他にも発表や座長と大活躍でした

 

その次の日は、楽しみにしていたバレーボールのネーションリーグの観戦へ🚩🚩

試合はすごいショーアップ!携帯を使ってクイズやライト機能を同期化させて、それはすごい!!

声はだせないけど、いろいろ演出されて大盛り上がり

中学生?高校生?のチアリーディングもあり、3試合の観戦もあっという間でした。

ブラジル戦は負けましたが、これから決勝リーグもあるので応援しましょう~

推しはキャプテンOH石川祐希 OH高橋藍 OP西田有志 などなど

彼らが高校生の時から観ていたので我が子も同然、顔もプレーも男前です。

看護部C.S

 

学会発表、かっこよかったです~ 😛 
私も会場にいましたが、会場から「すごい!!」といった歓声があがり、
ちょっと誇らしい気持ちになりました 😀  😀  😀 

バレーボール選手、男前多いですよね笑
背が高くて、運動もできる。モテ要素しかありません

ICU T・N   ペンライトとうちわを持つアイドルファンのイラスト(単体)

潮干狩り

2022年6月29日

  家族で潮干狩りに行ってきました☆

晴天も晴天の中、日焼けをきにしつつも私にとっては10年以上ぶりの潮干狩り!
楽しみつくさんとばかりに熊手を新調し、バケツに網、砂浜でのバーベキューもばっちり用意しました。

  

2歳の息子にとっては初めての海。
怖がらないだろうかと心配していましたが…
なんと海へ率先して飛び込んでいき、「プール!」と叫んでいました。

その後、こうやって取るんやでーと手本を見せるも、息子にはこれがせいいっぱい。
バケツにはほぼ砂がはいっています。

  

そうです、子どもたちがある程度で飽きてしまったら、大人たちが本気で貝を掘る!
ここからが潮干狩りの本番。無心に貝を掘り続けました。

 

さて、肝心の貝はというと中々の大量!
でしたが、バケツにいっぱい取れた写真が一枚も残っておらず…涙。

一旦お昼にバーベキューをし、
その後も1時間ほど掘りに掘って、お開きとなりました。

お土産の貝ももらえる潮干狩り場だったので本当に大量の貝を持ち帰ることができました。

採れた貝は翌日姉が調理してくれて、美味しく頂きました。

不思議なもので、自分で取った貝は一層美味しく感じますね。
(お土産にもらった分もはいってますが)

 

ご時世的に外に出ることも少なくなっていましたが、
自然に触れ、美味しい物を食べる!
こんな時間は本当に貴重で大切だなぁと思いました。

    ICU A・S

 

潮干狩りに行きたい、いつ行こうかと考え早数十年、子供2人もいつの間にか成人

潮干狩りにも、海にも行ったことのない息子を育てしまいました ( ノД`)シクシク…

子供には沢山の経験をさせてくださいね~

子育ても大事  息抜きも必要 

 働くパパ・ママ     看護部 S.C

 

 

 

 

新人オリエンテーションの裏側~主任奮闘記~

2022年4月19日

いよいよ2022年度が始まりました~~~♪

当院には、23名の新人ナースが入職しました🐤
そして、臨床に出る前に2週間の新人オリエンテーションを開催しました。

🐤新人オリエンテーションの様子は、「明和病院看護部のInstagram」をご覧ください。

今回は、その裏側をご紹介したいと思います。

昨年度までは1週間のオリエンテーションでしたが、コロナ禍でなかなか実習をできなかった学生生活を
送っていたことを踏まえ、病院や看護に慣れる期間として2週間企画しました。

担当してもらったのは、主に認定看護師と主任です。
主任の皆さんには、看護基本技術の項目を担当してもらい、
とにかく「臨床に出て戸惑わないように、現場を想定した内容の演習」をお願いしました。

そこから、2か月、、。
企画書の作成、演習の練習、、、何度も何度も集まり、準備しました。

前夜には、研修室が汚れないようにシートを張ったり、パソコンの最終チェックなど、、、。

   

その甲斐あって、とても充実した内容になりました。
新人ナース達は、全員目を輝かせて聞き、体験していました。
主任が、患者役にもなりながら説明・進行もして、1人3役?でした。

   

アンケートでは、
 🐤実際の事例を出しながら教えてもらって、勉強になった。
 🐤とてもわかりやすかった
 🐤主任さんたちがとてもかっこよくて、この方たちと一緒に働けるのが嬉しい
という意見がありました。

最後の意見は数名から挙がっており、主任の皆さんに早く伝えたいです★
こんな意見が聞かれ、この2か月の努力が報われます。

コロナ前では、オリエンテーション後は打ち上げをしていましたが、
ここ数年はそういうこともできていません(T_T)
しかし、この新人ナースが実際に現場に出て、
オリエンテーションの内容を少しでも思い出してもらえることが最高のおつまみです。
本当にお疲れ様でした~!

P.S 今年度は、新人ナースたちは2週間ごとに各部署をローテーションし、10月に配属予定です。
そのレポートも今後報告します!

看護部 E.S

主任さん、認定の皆さんお疲れ様でした🏁🏁

教育担当のSさんもお疲れ

1週間違うだけで、こんなに中身の濃い研修になってよかったです

何度も計画を見直して、胃が痛い・・と言ってた主任さんもいたな~

でも、主任さんたちの活き活きした演習、講義、新人たちのキラキラ輝いた表情が印象的で、

充実した2週間でした

2022年度始まったばかり、みんなの応援団の看護部長室です。

看護部 S.C

 

 

あんずちゃん

2022年4月19日

我が家の癒しを紹介します。
じゃじゃじゃじゃ~ん! 

柴犬のあんずちゃんです。

   

コロナ禍でなかなか実家に帰れないため、
実家にいる母に写真や動画を送ってもらっています。

雷を怖がって部屋の隅に隠れたりするかわいい一面や、
寝る時間になると自分のベッドに戻って眠ったりする賢い一面があるんです。

とっってもかわいい!!家族全員メロメロです!!!

残念ながら電話の声には反応してくれないんですが
よく電話で話しかけてしまいます。

 

我が家の愛犬自慢になりましたが、お付き合いいただきありがとうございました。

              東5階 K・S

カワ(・∀・)イイ!!

と言っても・・しらじらしい・・動物全般苦手な私・・動物園も好きじゃなく子供といったのも数えるほど

犬は吠えられると 怖くて  怖くて

近寄れません

けど・写真でだと大丈夫。Kさんの癒しになれば、犬好きさんの癒しになれば、うれしいです。

ただ・・

いつか大阪にあるジオラマと猫のカフェにはいってみたい触れ合いたいではなく、覗いてみたいかな~♪♪

看護部S.C

  

 

看護実践発表会

2022年4月7日

少し前の話になりますが、3月4日に「看護実践発表会」を開催しました。
 ラダーⅡのスタッフが9名参加し、発表してくれました。

中堅の看護師が、自分たちの看護が意味づけられて、
実践していることに自信をもってほしいなという思いで開催しました。

8月に開始し、「なんか難しそう…」「理論を使うってどういうこと??」と
顔が曇りながらのスタートでした。

そこから半年、理論・根拠を調べながら実践しました。
後半は発表に向けて、副看護部長からの指導の毎日、、。

その努力の結果!!
とても素晴らしい発表会になりました♪


「意図的に看護を実践すること」、「実践したことを言語化すること」
の面白さが伝わってきました。

発表者の表情も発表会終了時は、とても清々しい晴れやかな笑顔が見られ、
「しんどかったけど、取り組んで良かった」という声も多く聞かれました。

皆さん、本当にお疲れ様でした(#^^#)

そして、来年取り組むスタッフの方、募集します!

看護部 E.S

とても良い発表会でしたね。感激

みんなの頑張りが、聞きに来てくれた師長たちにも伝わり、久々のうれしい一日でした。

コロナ禍でもがんばるぞ~ 看護部 S.C

涙で前が見えません。  PS.辞める予定はありません

2022年4月7日

出勤するとデスクの上に飾られていました!

なんとスタッフからの額縁入り寄せ書き 😀 

嬉しすぎました~ 😳 
しかも、私が最近推している某アイドルグループの画像付き。

内容は、「看護」というより、
「おもしろい」というコメントが圧倒的に多いですが…
(本当は陰キャなんですけどね…)

寄せ書き貰うと嬉しいもんですね。
涙で前が見えません。

っていうことで、仕事休んでもいいでしょうか 😎 !?部長・副部長…♥

というのは冗談で、
この寄せ書きのおかげで、しばらくシャカリキ働けそうです。

ニヤニヤ寄せ書きを見つめていても、しばらく温かい目で見守りください♪

PS.退職みたいな流れになってますが、今のところ退職予定はありませんよ~

  

 

   ICU T・N

スタッフからのうれしいアプライズですね。

少しアップするのが遅くなりましたが、年度末の出来事でした。

来年度もファイト!!   看護部S.C

 

 

新人ナースの締めくくり

2022年3月18日

3月上旬、新人ナースたちのブラッシュアップ研修を開催しました。
ブラッシュアップ研修とは、1年間を振り返り、2年目に繋げられるように演習をしています。

そしてこのご時世ですので、院内Zoom研修としました。
ここまでの大掛かりなZoom研修は、看護部として初めての試みでした。
企画側の教育委員さんには、前日の夜遅くまでと当日朝早くから通信状況の確認の協力をしてもらい、
準備万端で研修を迎えることができました。

例年は、他部署の同期と演習してもらっていますが、これも感染対策。
今年は同じ部署の同期で演習しました。
普段顔を合わせる中ではありますが、改まって今の気持ちを共有しあうという点では良かったようです。

「2年目になることはとても不安だけど、次の新人が相談しやすい相手になる。」
「できるようになったことが増え、これからも勉強して頑張っていく」
というような前向きな気持ちが聞かれました。

このブラッシュアップ研修は、毎年12月に開催していますが、今年度はコロナの感染拡大期で延期となっていました。
また、今年度も歓迎会や忘年会、新年会が行えず、先輩たちと交流できる機会も少なかった一年でした。

そこで!今年度は、ブラッシュアップ研修の中に交流会として、
先輩からの色紙と師長からの通知表(ラダー評価)をもらうように企画しました。

これは新人ナースにとってはサプライズ!
普段厳しく指導されている先輩からのメッセージには、がんばっているねとメッセージをもらい涙(T_T)

笑いあり、涙ありで、素敵な交流会になりました。

   

 

来月から、2年目!!
プレッシャーに感じず、素敵な先輩ナースになっていってくれることを願っています★          看護部S.E

   

心温まる研修企画でした。

新人のみなさんとは7月に面談させてもらってから、8カ月たちました。

見違えるように成長されていますよ!!!!

教育委員のみなさん・師長さん・スタッフのみんなありがとう

看護師みんなの応援隊 看護部長室 S.C