4年振りにフルバージョンで帰ってきた
2023年7月9日
明和病院では、
年に1回、7月に医学生を対象とした
病院説明会を実施しています
構成は、3部構成になっていて、
第1部は、各種キットを使って糸結びや縫合のトレーニング
また、ラパロのシミュレーターや
電気メスのデバイスを使った操作体験
第2部はスライドを使ってプログラムや処遇の説明
第3部は上級医や研修医を交えて
懇親会を開催しています
この第3部の懇親会、
コロナが始まって以来、全て中止となり、
第1部と第2部だけ実施して
2022年に至っては、コロナ第7波により、
第1部~第3部全ての中止を余儀なくされました
しかし、今年は4年振りに第1部~第3部までの
フルバーションとして帰って参りました
6月の参加受付と同時に
多くの学生さんからエントリーを頂き、
広いホールが学生さんでいっぱいになりました
最初に、今回のトレーニングで指導してくださる
外科のA先生から診療科の紹介と
形成外科のY先生から鉗子の持ち方や
縫い方の基本を教わり
早速、3つのグループに分かれます
1つ目のグループは、
糸結びと皮膚縫合のグループ
形成外科の先生や研修医が
学生さんに手取り足取り教えてくれています
40分経過すると、
隣のグループに移動します
2つ目のグループは、
腸管吻合のグループ
外科の先生方が
話もしながら、丁寧に教えてくださいます
更に40分経つと、
最後の3つ目のグループに移動して
ラパロのシミュレーターや
電気メスのデバイスを使った操作体験を行います
ここでも外科の先生方や研修医が
操作方法を教えてくださり、
途中、学生さんが上手くいくと拍手が起こるなど
和やかな雰囲気の中、体験することができました
実のところ、この日の午前中に
救急外来を通じて来院した患者さんの
緊急手術があったため
土曜日の午後にもかかわらず
緊急手術を終えた外科の先生方の多くが
その勢いのままなだれ込んで・・・(もとい!)
『トレーニングの応援に』駆けつけてくれました!!
そのお陰で、
腸管吻合とラパロのブースの指導役の
外科の先生の充実度と言ったら
各ブースに配置されてた研修医が
驚いていたほどでした
(・・・何でこんなに外科の先生おるん( ゚Д゚)!!??)
第1部が終わって
暫く休憩したら
第2部でプログラムの説明
(私が説明していたので、写真はありません~)
と、院内ラウンド
そしていよいよ、
4年振りの懇親会です!!
会場は病院から歩いて5分ほどのレストラン
コロナで懇親会が中止となった4年前まで
毎年ずっとこのお店で開催してきました
お店のオーナーさんには
医学生さんに地元の明和病院を選んでもらうための
『大切な一躍を担っている!』
という熱い思いを持って頂いており
今年も素晴らしいお料理を
提供してくださいました
また、普段は明和病院に就職する前の学生さんの
素顔をお見せすることは
滅多に無いのですが、
今回は特別に『ブログに出してもいいですか?』
と聞いてみたところ、
『是非ーーー♪♪』
と、研修医と一緒にポーズを取ってくれました!!
研修医のI先生には
『女子は事務所を通してね~~!!』
なんて言われながら
最高の笑顔の写真を撮ることができました!
この日、残念ながらどうしても都合が悪くて
お越し頂けなかった学生さんも
沢山いらっしゃいましたが
是非この雰囲気だけでも伝わると嬉しいです
参加してくださった学生さんも
参加できなかった学生さんも
6年生は是非、明和病院を目指していただきたいですし
5年生は是非、次回は個別の病院見学を
検討していただけると嬉しいです
最後に・・・
この日、明和病院の半日の説明会のために
近隣をはじめ、新幹線や高速バス、自動車を使って
遠くから遥々駆け付けて来てくれた学生さん
(中には大きなキャリーケースを
引いてきてくれた学生さんも!)
大学の試験や模試、実習の間の
わずかな貴重な時間をこの日に使ってくれた学生さん
学生さんの指導や話し相手になってくれた
外科や形成外科の先生方、そして我らが心強い味方の研修医達、
この日もERを守るため説明会や懇親会に
参加できず、当直に入ってくれた研修医のT先生
沢山の資器材を会場に持ち込んで
トレーニングに協力してくださった株式会社J様
懇親会の会場を提供してくださり
全ての学生さんの胃袋をガッチリつかんだ
レストランPのオーナーI様
その他今回のイベントにご協力いただいたすべての方に
心から、心から、感謝いたします
臨床研修センター N
※臨床研修医の採用情報
https://www.meiwa-hospital.com/recruit/resident/
※明和病院では医学生さんの病院見学を随時受け付けています。
ご希望の学生さんは、
採用情報ページのお問い合わせフォーム
https://www.meiwa-hospital.com/contact-recruit-resident/
に、所属大学、学年、氏名、希望の見学候補日、
特に見学したい内容などを明記の上
お申し込みください