医療法人明和病院

医療機能評価機構認定病院、臨床研修指定病院、兵庫県がん診療準拠点病院

文字サイズ

文字色と背景色

お問い合わせ一覧

明和病院 ブログ

心強い味方

2023年4月18日

ある日の研修医室

2年目研修医のF先生と私の会話

F先生『Nさん、どなたか1年目の研修医に
    バルーン(尿道カテーテル)の留置とか
    動脈のルート確保の方法を
    レクチャーしくれる方いませんか?』

 私 『バルーンの留置ならウロ(泌尿器科)の先生だけど
    動脈のルート確保ね・・・・・

    そうだ!! “超”適任者がいた!!
    NPのMさんに聞いてみよう!!』

ところで『NPさん』ってご存知?

『NP』さんとは
「ナースプラクティショナー」、通称「診療看護師」と呼ばれ
看護師の国家資格を持ち、特定の大学院修士課程を修了した上で
NP資格試験に合格した人を指します

彼らは、従来医師だけに認められている
医療行為の一部を行うことが認められていて

明和病院でも、手術の助手や特定の医療行為の手技、
抗菌薬使用のアドバイスなど
医師や看護師、薬剤師と連携して
様々な場所で活躍しています

そこで、これは是非NPさんの力を借りなければ!!

ということで、
私はその足でNPのMさんのもとに行き

 私 『ちょっと相談なんですが、、、
    今年入ったばかりの1年目の研修医に
    バルーンの留置とか、動脈ルートの確保とか
    教えていただけたりしません?』

すると、

Mさん『ぜひぜひ~~~♪
    私なんかでよろしければ♪♪

    静脈ルートの確保から
    エコー(超音波診断装置)を使って
    Aラインの確保をやりましょう!』

と、Mさんから期待以上のお返事が!

こうして急遽、NPさんによる実技演習が実現しました

 最初に基本を習って
 

NPのMさん:ルート確保で重要なのは『駆血!!』


研 『左手でエコーを自在に操るためには?』
NPのMさん『左手で箸を持てとは言わないけど
       左手でスプーンを持ってカレーを
       スムーズに食べられるようになれば
       大丈夫!!』

この他にも、
2年目の研修医たちが
時間さえあれば1年目の研修医に
様々なレクチャーや講義をしてくれています


・・・改めて研修医室で2年目のF先生

F先生『今年は特に1年目の教育
    手厚いと思うわ~~~~』

ちょっと1年目に嫉妬しているF先生でした


やる気のある研修医に対して
最大限の協力を惜しまないつもりです


臨床研修センター N


※臨床研修医の採用情報
  https://www.meiwa-hospital.com/recruit/resident/

※明和病院では医学生さんの病院見学を随時受け付けています。
  ご希望の学生さんは、
  採用情報ページのお問い合わせフォーム
 https://www.meiwa-hospital.com/contact-recruit-resident/
 に、所属大学、学年、氏名、希望の見学候補日、
  特に見学したい内容などを明記の上
  お申し込みくださいい。