CPC in English
2019年10月25日
明和病院ではCPC(臨床病理検討会)の
発表から質疑応答までのすべてを英語で行っています。
これからの学会の発表は英語でできるようにならなければならないし
その経験を少しでも積んでほしい
そんな思いから、Y院長の発案で始まりました
今回のCPCは、1年目と2年目の研修医の各1名が発表しました。
2年目 M先生
1年目 H先生
緊張しながら英語でのプレゼンテーション。
そして、発表後には上級医の先生方から英語で質問が飛んできます!
発表した研修医は、不慣れな英語での質疑応答に
戸惑うこともありますが、
そこは上級委の先生方も心得ています!
発表者が英語の質問の趣旨を理解できているかどうかを
探りながら丁寧に質問してくださいます。
今回も、スライドの作成にご協力いただいた病理のK先生をはじめ、
英語のスライドや発表の指導をしてくださった
外科のK先生と循環器内科のM先生には
大変お世話になり、心から感謝です!!
今回も無事に発表を
終えることができました。
発表してくれたH先生、M先生、
お疲れ様でした!
臨床研修事務担当 M
※臨床研修医の採用情報
https://www.meiwa-hospital.com/recruit/resident/
※明和病院では医学生さんの病院見学を随時受け付けています。
ご希望の学生さんは、所属大学、学年、氏名、希望の見学候補日、
特に見学したい内容、などを明記の上、
人事・人材開発室
村上(弘)murakami.h@meiwa-hospital.com
までご連絡ください