安全、迅速な検査と的確な画像診断。
現在、医療に不可欠となったさまざまな検査を安全かつ迅速に提供しています。低侵襲ながん治療として画像誘導下で行う局所治療(インターベンショナルラジオロジー:IVR)も行っています。
放射線科の特長
院内診療科、地域の医院、病院からの依頼を受けさまざまな検査を行っています。放射線画像診断専門医が主にCT、MRIの画像診断を行い、診療のサポートをしています。全画像はデジタル処理を行い、画像サーバーに管理保存。フィルムレス運用を行い、地域の医院、病院からの検査依頼に対して画像をCD-Rに保存し、提供しています。使用機器としてCT装置(PHILIPS iCT256:128列・256スライス)を用い、被曝低減効果のあるシステムを導入しています。MRI装置(1.5T PHILIPS社製)を使用、強い磁気と電波を用い、あらゆる断面の画像を得ることができます。X線を使用しないため、被曝はありません。また、IVRも行っています。
放射線科での検査
単純X線撮影
全撮影でデジタル化を導入し、撮影時間の短縮、少ない線量でより鮮鋭な画像が可能です。
透視造影検査
バリウムを用いた消化管造影(食道、胃、大腸)など。ヨード造影剤を使用した下肢静脈造影、尿路系、胆道系の検査など。
CT検査
身体にX線を照射し、透過したX線量の差をデーターとして集め、コンピューターで処理し画像に再構成、表示する検査。Coronary CT、CT colonographyなど。
MRI検査
磁気共鳴画像検査。強い磁石と電波を用いた検査。被曝はありません。
乳房撮影(マンモグラフィー)+乳房断層撮影
SIEMENS社製 MAMMOMAT Inspirationを用いて「より優しく、より正確に」を合言葉に、女性認定技師がすべて撮影しています。必要に応じて1mm連続断層撮影を行い、より精度の高い検査が可能です。
骨密度測定検査(DEXA)
HOLOGIC社製QDR(Horizon)を用いて、腰椎、大腿骨頚部測定を行っています。
血管造影検査
ソケイ部よりカテーテルを挿入、目的とする血管を検査、抗がん剤の注入、血管塞栓術等の治療も行っています。肝動脈塞栓術、動注リザーバー留置、B-RTO、止血塞栓術。
お願い
- 造影剤使用の検査の場合、すべて検査の同意書が必要になります。
- 紹介患者様は、検査前に問診・検査説明を行います。この際に同意が得られなければ、検査はできません。
- 喘息の患者様、過去に造影剤で副作用があった方は造影検査はできません。
- eGFR<60の方はCT、MRI検査の造影はできません。
- 腎機能低下の方は、造影検査はできません。(上記と同様です)
- 過去に体内に磁性体金属性治療物質を留置されている患者様は、場合によってはMRI検査はできません。
医師
放射線科部長、IVRセンター長
髙田 恵広
安全で迅速な検査を行い、的確な画像診断を提供していきます。また、画像誘導下で行う低侵襲な局所治療(インターベンショナルラジオロジー)を行い、地域に貢献する医療を目指しています。どうぞ、よろしくお願いいたします。
資格認定・専門医 | 日本医学放射線学会 放射線診断専門医 日本IVR学会 指導医・専門医 日本核医学 PET核医学認定医 検診マンモグラフィ読影認定医 |
---|
放射線科医師
波多野 倫子
診療実績
検査別年間検査件数
平成29年度 | 平成30年度 | 令和元年度 | 令和2年度 | 令和3年度 | |
---|---|---|---|---|---|
一般撮影 | 45410 | 52842 | 51777 | 47153 | 48404 |
CT | 13945 | 14796 | 16026 | 15880 | 17238 |
MRI | 5822 | 6387 | 6318 | 6063 | 6565 |
マンモ | 4423 | 4481 | 4578 | 4537 | 4935 |
骨塩 | 1325 | 1215 | 1190 | 1037 | 1194 |
TV検査 | 2912 | 3025 | 3243 | 3160 | 3022 |
血管・IVR(循環器領域は除く) | 208 | 187 | 181 | 154 | 110 |
合計 | 74045 | 82933 | 83313 | 77984 | 81468 |